お昼休みにお金をおろしに行きました。
定期がきれていたので仕方なく、チャージしたら、お財布にお昼ご飯と夕飯の買い出しのお金がなくなっちゃた。
いつもニコニコ現金払いをモットーに。
散財癖のある私は最近倹約に目覚め、お財布に2000円程度しか入ってなかったりします。
夕飯に誘われたりしたら、パニックです;
厚かましくも奢ってもらうことを期待しちゃいますね。
やっぱりもう少し入れておいたほうがいいのかしら?
カード使ったら結局同じだし。
冷凍食品のうだうだのニュースが最近のトレンドのようで、
そう言えばここ何年か冷凍食品を買ってないわね。
でも、ちょっとした買い物でコンビニの商品や出来合いを買ったり、レストランで食事なんかをすると、原産国も知りえないし、出来合いものの食卓に並ぶまでのあいだのどこかで、きっといくつかの食品は冷凍されて輸送されて来てたりするんだろうなぁって思うと、1消費者の私の存ぜぬことよね。
国産でもうっかりサバやフグに当たるかもしれないし。
物を食べるって大変なのね。
本家のお爺さんが山へキノコを採りに行ってたけど、昔、従姉がお腹を壊していたわねぇ…。
爺さんは素知らぬ顔していたらしいけれど。
定期がきれていたので仕方なく、チャージしたら、お財布にお昼ご飯と夕飯の買い出しのお金がなくなっちゃた。
いつもニコニコ現金払いをモットーに。
散財癖のある私は最近倹約に目覚め、お財布に2000円程度しか入ってなかったりします。
夕飯に誘われたりしたら、パニックです;
厚かましくも奢ってもらうことを期待しちゃいますね。
やっぱりもう少し入れておいたほうがいいのかしら?
カード使ったら結局同じだし。
冷凍食品のうだうだのニュースが最近のトレンドのようで、
そう言えばここ何年か冷凍食品を買ってないわね。
でも、ちょっとした買い物でコンビニの商品や出来合いを買ったり、レストランで食事なんかをすると、原産国も知りえないし、出来合いものの食卓に並ぶまでのあいだのどこかで、きっといくつかの食品は冷凍されて輸送されて来てたりするんだろうなぁって思うと、1消費者の私の存ぜぬことよね。
国産でもうっかりサバやフグに当たるかもしれないし。
物を食べるって大変なのね。
本家のお爺さんが山へキノコを採りに行ってたけど、昔、従姉がお腹を壊していたわねぇ…。
爺さんは素知らぬ顔していたらしいけれど。
コメント